仕事 多能化についての解釈がおかしくないですか 本来の「多能化」とはジョブローテーションによる成果物 ジョブローテーションとは ジョブローテーションとは、人材育成計画に基づき、戦略的に職種を変更する人事異動のことを指します。一つの部門で2~3年の経験を積み、他部門に異動する... 2022.10.23 仕事日記帳
仕事 職場 de 社外研修 いわゆるoff-JT研修ですが、社内でオンライン受講 正直言うと、受講時の姿勢がつらくて。オンライン受講のスペースが低めのデスクにノートパソコンなので、下を向く格好。そのままの姿勢だと首が辛すぎます。すぐ後ろのモニターに接続していた... 2022.09.20 仕事日記帳
仕事 異動です、さてどうなることやら 異動になりました しばらくぶりの更新です。コロナの影響で行動範囲狭くなっているので、大方会社↔家の往復で目立った動きはありません。帰省の方も来年のGWまでは見送る方向で、来年GWの感染者の状況を見て帰省を検討という流れになるでしょう... 2022.08.15 仕事日記帳
仕事 これはひどい(2022/03/04) 昨日コロナウィルスのワクチン接種の予約を取りに 実は接種券が届いて予約を始めるまでに揉めました 実は早々にトラブル発生ですよ。なんと予約サイトにログインできません。何回やってもパスワードで弾かれてログインできないんですよ。ログ... 2022.03.04 仕事日記帳
仕事 男はありのままの自分であってはならない(2022/02/16) 趣味があることはそんなに悪いことなんでしょうか 真面目ではないとか生産性を悪くするとか 日本では無趣味な方が好ましい傾向があるように思えてきます。「釣りバカ日誌スペシャル」とか見ているとその感覚が見えてくる節があります。主人公... 2022.02.16 仕事日記帳
仕事 Illustratorを導入しました Illustrator関連のサイトを見ているうちに Illustrator関連のサイトを見ているうちに、基本的な操作をマスターできればそこそこ描けるんじゃないかと思って導入しました。個人利用なので月額で2,728円かかりますね。昔P... 2021.05.30 仕事日記帳
仕事 日本の道路は作り過ぎだと思ったらとんでもなかった 発送業務をしていると災害が仕事にも影響してきます 昨年は大雨による災害が多くでました。この影響で宅配便のトラックが走れないため、一部地域で配達不能や遅延という事態が起きました。発送業務をしている立場としてはこの対応でてんやわんやして... 2021.05.22 仕事日記帳