9月最初の休日の行動につきまして

ひとまず美容室に行ってきますよっと

カラーのリタッチと毛先を揃えるのと。
毛先揃えるだけで、感触自体は思いの他だいぶ変わるんですよね。
2ヶ月超えてしまったのでリタッチの割引が1000円になってしまい。
カラー入れると1万円超えちゃうんですよね…
カット4000円でカラー6000円+1000円+消費税-リタッチ割引=11100円
最近なんか1000円高くなったと言うか1000円プラスって何?と尋ねたら「ロング料金」だそうです。
髪伸ばして肩より下まで行ってますし、長くなればカラーの液剤も多く必要になるのでそれで追加料金出るのは納得です。
ポニーテールするのにはもう少し伸ばした方がいいかなと思いますのもう少し伸ばします。
10年以上通っている美容室で、カットだけでも周辺の相場に比べたら高いかもしれませんが、腕は確かですね。
渋谷とか良いところの立地なら店舗のテナント料を考えてもカットだけで6000円近くはするんじゃないかな…

あとは色々と…適当にやってました

多くの時間は動画観てましたね…
野球関連の動画と、音楽関連の動画
音楽関連はヨハンシュトラウスⅠ世、同Ⅱ世の曲とか、ホルンのアンサンブルとかその辺ですかね。
父子とも曲の中に手拍子が入る曲あるのは何の因縁なんでしょうかね…

あと、「トリッチ・トラッチ・ポルカ 」で運動会とか言わない!
それ言っちゃうとヘルマン・ネッケの「クシコスポスト」に飛んじゃうから!
あとオッフェンバックの「天国と地獄」とか!

さて明日から仕事。
他部署とのコミュニケーションで従前以上に気疲れします。
コピーとったりリスト出力するのも気が滅入ります。
(席から複合機まで微妙に遠いんだこれが。)

創立記念行事はコロナの影響で取りやめ。
その後の交流会もなしなので、ひとまずはよかった。

全社的な交流会は個人主義の時代にはそぐわないと思います。
気に入った人同士で少人数の交流会に留めておいたほうが現実的でしょうね。
そういう意味では女性のいる交流会はお呼びでない人がいるだけで、ハラスメントになりかねないので配慮して遠慮しておかないと。
ハラスメントになるかどうかは、「何をしたか」だけではなく、「誰がしたか」も問われるので、身の丈を弁えた対応が求められます。
身の丈が分かっていない人ほど「これぐらい大丈夫」と思ってセクシュアル・ハラスメントをやらかすのです。
「これぐらい大丈夫」という考え方はもはや通用しないと考えるべきです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました