仕事これはひどい(2022/03/04) 昨日コロナウィルスのワクチン接種の予約を取りに 実は接種券が届いて予約を始めるまでに揉めました 実は早々にトラブル発生ですよ。なんと予約サイトにログインできません。何回やってもパスワードで弾かれてログインできないんですよ。ログ... 2022.03.04仕事日記帳
日記帳リバウンドに頭を抱える(2022/03/02) 食事の面ではほとんど変えてないのに太りだした むしろ詰めているはずなのに 体重の落ち方が鈍くなったので、従来の脂質制限ダイエットに加えて、糖質制限ダイエットの重ねがけして総カロリーの削減を強めてはいるんです。脂分のある食事は原... 2022.03.02日記帳
日記帳土日全く手つかずでしたね(2022/02/21) 2月19日の出来事 さすがに週末はきついですねぇ 社内にめっちゃ人少ないんだわ。約半分は交代で土休にはなっているけど、年休充てて休んでいる人もいそうです。朝食軽めにし過ぎて10時にはお腹空く...無難に仕事して後はスーパーで晩... 2022.02.21日記帳
日記帳感情が何よりも先行するのかもしれません(2022/02/17) 心理戦を制する者は民主主義を制する? 基本この国では民主主義=数こそ力 基本この国では民主主義とは何かという教育がお粗末で、大半は「民主主義=多数決」という程度でしか理解がないのではないかと感ずる部分が多いです。その辺の所を熟... 2022.02.17日記帳
仕事男はありのままの自分であってはならない(2022/02/16) 趣味があることはそんなに悪いことなんでしょうか 真面目ではないとか生産性を悪くするとか 日本では無趣味な方が好ましい傾向があるように思えてきます。「釣りバカ日誌スペシャル」とか見ているとその感覚が見えてくる節があります。主人公... 2022.02.16仕事日記帳
日記帳体調不良からのリスタート(2022/02/15) この時期調子を崩しがちではありますが 2月14日の顛末 昨日気分が悪くなり、保健室で休んだ上に早退です。この後の便意をもよおして苦しみながらのアレなんですが。出るわ出るわ、流すにのに詰まりそうになって冷や汗かいたり。この後その... 2022.02.15日記帳
日記帳10月14日 文化を解せない新自由主義の馬鹿さ加減といったら 伝統技術を嗤う新自由主義者たち 更新できないまま、気づいたら相当に日が経ってしまいました。ふと一昔の事を思いだして投げかけたツイートが新自由主義のバッシングにより炎上したようです 宮大工(みやだいく)は、神社仏閣の建築や補修に... 2021.10.14日記帳
日記帳2回目のコロナウィルスワクチンは副作用が後からドカンと 接種当日は1回目と変わりがありませんでした 1回目の記録をしていなかったので、まずは1回目の経緯を 自治体経由で受けようとしても予約の目処が付くか疑問だったので、職場経由でモデルナ社製のワクチンを受けることにしました。クーポン... 2021.08.27日記帳
日記帳緊縮財政が国内でのmRNAワクチンの開発を頓挫させていた 緊縮財政によって技術研究の予算まで切り詰めたツケ 石井さんは、RNAなど遺伝物質を使う「遺伝子ワクチン」研究の第一人者。国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所でワクチン研究を統括していた16年、まさに今のような状況を想... 2021.07.17日記帳
日記帳何度見てもあの「一言」は腹立つわ いつもの竹中平蔵ではあるのだけど この記事よ。 元記事がこれなんだけど、この記事を受けて上の記事というわけです。そして、パソナがシニア労働者から搾取するという算段というわけだった。 それいう経緯背景にあって竹中は... 2021.06.19日記帳